
イジンデン コラム 第27廻
「紫」のカードを使ったコンボ
皆さん、イジンデン楽しんでいますか?
紫のコンセプトデザイナー常時次人です。
7月27日のイジンデンフェスには私もお邪魔させていただきましたが、とても盛り上がっておりましたね。私も紫デッキでいろんな方と遊ばせていただきました。
ということで今回は実戦で使える紫を使ったコンボ(組み合わせ)の紹介です。
①「芹沢鴨」+「マシュー・カルブレイス・ペリー」
紫王道コンボです。芹沢鴨の効果でペリーを捨てると1ターン目に相手の手札を削りながら2枚のイジンが並びます。
更に2ターン目に「森閑たる離宮」を張って攻撃すれば、早急に相手の手札も壊滅させることができます。


②「岡田以蔵」+「エアロオーラ」
岡田以蔵は「相手の墓地に2枚以上イジンがあれば(パワーが6000以上になり)」攻撃しながら相手のイジンやガーディアンも減らせる強力なカードです。一方で意外と条件のハードルが高く、手札破壊や山札破壊もうまく考える必要があります。
そこで不足分のパワーを補い、更にダブルプレッシャーをつけるのがエアロオーラです。即応から一気にイジン・ガーディアン破壊が期待できます。


③「坂本龍馬」+「ダンダラ羽織」
タイムディレイションを仕込める「坂本龍馬」ですが、その能力は「ガーディアンにして戦場に置いてもよい」です。あえて置かないことでダンダラ羽織を発動し、即応・ダブルプレッシャーにつなげることもできます。
坂本龍馬は「マリ・キュリー」の木霊で墓地からもだせるので奇襲の軸になりやすいカードです。


ここからは少し他の色とのコラボをみていきます。
④「タイムディレイション」+「チンギス・ハン」
冥府発動でターンを飛ばす「タイムディレイション」は使用後に裏向きでマリョクゾーンに置かれますので「チンギス・ハン」で使いまわしが可能です。
「ピョートル大帝」「暴風岬」等で「チンギス・ハン」を再利用すれば何度も使うことができます。


⑤「森閑たる離宮」+「サンダー・ボルト」
私愛用の遺業絶対許さないタッグです。ともに単体で強力なカードですが、離宮を張った状態でサンダー・ボルトを打てば、場と手札もほぼ全焼させることができます。
サンダー・ボルトが魔力化したら「イーライ・ホイットニー」で拾える小技も覚えておきましょう。
さて、いかがでしたでしょうか。
様々な能力のカードたちが集うイジンデン。コンボを考えるのも楽しいですよね。
ぜひ、皆さんも自分だけのコンボを見つけてみてください。